BIOGRAPHY
中村 芙悠子 / Fuyuko Nakamura
6歳よりピアノをはじめ、東洋英和女学院高等部卒業後、昭和音楽大学器楽学科ピアノ演奏コースに大学4年間全額免除給費生として在学、特別賞を得て卒業し第85回読売新人演奏会に出演。
現在、ベルリン芸術大学にてミー・ジョー・リー(Mi-Joo Lee)教授に師事。
これまでにヤマハ音楽振興会ピアノ演奏研究コース、昭和音楽大学附属ピアノアートアカデミーに在籍し、
江口文子、大友聖子、多美智子、奈良希愛の各氏に師事。
セルゲイ・ドレンスキー、ジョン・オコーナー、アンリ・ヴァルダ、アンジェイ・ヤシンスキ、ピオトル・パレチニ、ジャック・ルヴィエ、アレキサンダー・コブリン、パウル=バドゥラ・スコダ各氏のマスタークラスを受講。
ニューヨーク・キーボード・フェスティバル、カワイ音楽振興会ロシアンピアノスクール等でも研鑚を積み、ベルギー・ムジカムンディ音楽祭、ロシア・クレムリン音楽祭、ソウル国際音楽祭等に出演。これまで日本フィルハーモニー交響楽団、国立台湾交響楽団、ポーランド・クラクフ室内管弦楽団、ポーランド・シレジア・フィルハーモニー管弦楽団と共演した他、元ウィーン・フィルのA.スコチッチ氏等と室内楽で共演するなどアンサンブルの評価も高い。
【主な受賞歴】
第14回日本モーツァルト音楽コンクール ピアノ部門第2位(2009年)
ピティナ・ピアノコンペティション第4回福田靖子賞選考会優秀賞(第2位)(2009年)
ショパン国際ピアノコンクールin AsiaコンチェルトC部門アジア大会金賞(2010年)
第8回東京音楽コンクール ピアノ部門第3位(2010年)
ハノイ国際ピアノコンクール第2位(2012年)
ショパン国際ピアノコンクールin Asia 一般部門アジア大会金賞ならびにソリ
スト賞(2014年)
Japanese pianist Fuyuko Nakamura started to study piano at the age of 6.
She has won the prizes in several music competitions including Second Prize at The 14th Japan Mozart Music Competition(2009), Second Prize at the IV Yasuko Fukuda Scholarship Audition of The Piano Teachers' National Association of Japan (2009), Gold Prize at International Chopin Piano Competition in ASIA (Concerto C 2010), Third Prize at The 8th Tokyo Music Competition (2010), Second Prize at The 2nd International piano Competition Hanoi (2012), and Gold Prize and Soloist Award at International Chopin Piano Competition in ASIA (General Category 2014)along with many other awards and prizes.
Fuyuko Nakamura has played not only as a recital pianist, but also as a soloist of orchestra, as a chamber music player. She has appeared at numerous international music festivals such as Seoul International Music Festival in Korea, FACP Conference in Philippines and the 12th International Festival “Musical Kremlin” in Moscow by the invitation of late professor Nikolai Petrov.
She released her first CD “My Favorite” in August 2016.
Currently she is studying at Universität der Künste Berlin with Prof. Mi-joo Lee.